Webアプリ向けに開発されたReactベースのUIデザインシステム・「Welcome UI」
Welcome UI Welcome UIはWebアプリ向けに開発されたReactベースのUIデザインシステムです。reactをベースに、styled-components、styled-system、reakitなどが導入されています。 様々なWebアプリでよく使われる主要なコンポーネントは一通り揃えられており、テーマやレイアウトなども柔軟にカスタマイズできるよう設計されています。...
View ArticleWebサイトやWebアプリ構築の為の次世代TypeScriptフレームワーク・「Factor.js」
Factor.js Factor.jsはWebサイトやWebアプリ構築の為の次世代TSフレームワークです。ブログやLP、JamStackアプリの作成等を容易に行えるよう設計されています。開発者はDarwinです。...
View Article画像内に注釈を挿入するJavaScriptライブラリ・「marker.js」
marker.js marker.jsは画像内に任意の注釈を挿入するJSライブラリです。画像の中に任意のテキストやエリアの塗りつぶし、線引きなどを挿入できて装飾も可能となっています。 また、marker.js Liveという拡張ライブラリも無償で用意されており、動的なアニメーションエフェクト等にする事が可能です。 <script...
View ArticleGUIも備わったモーショングラフィックスの為のアニメーションJavaScriptライブラリ・「Theatre.js」
Theatre.js Theatre.jsはモーショングラフィックスの為のアニメーションJavaScriptライブラリです。GUIのエディターも備わってるそうです。 実際にビジュアルで動きを見ながら直感的な操作でアニメーションを作成する事が可能、というもので高度なアニメーションも作れるので意味やニュアンスを的確に伝える事が出来ます。...
View ArticleWeb Animations APIを使った軽量で高速なオープンソースのアニメーションライブラリ・「Motion One」
Motion One Motion OneはWeb Animations APIを使った軽量で高速なオープンソースのアニメーションライブラリです。 使い方も以下のようにとてもシンプルで、軽量なAnime.jsのさらに半分のファイルサイズで、パフォーマンスにも優れたライブラリとの事です。 animate( "#box", { transform: "rotate(45deg)" }, {...
View Article高速WebGLレンダリングシステムを備えた軽量の2DJavaScriptゲームエンジン・「LittleJS」
LittleJS LittleJSは高速WebGLレンダリングシステムを備えた軽量の2DJavaScriptゲームエンジンです。他ライブラリに依存せずに動作してくれます。...
View Articleタッチフレンドリーな3Dパララックスを実装する軽量JavaScriptライブラリ・「Atropos」
Atropos Atroposはタッチフレンドリーな3Dパララックスを実装する軽量JavaScriptライブラリです。 PCではマウスホバーで、タッチデバイスではドラッグで動かす事が出来ます。非依存で軽量なので手軽に導入する事が出来ます。 <link rel="stylesheet" href="atropos.css" /> <script...
View ArticleUIコンポーネントを構築するための軽量、シンプルで非依存なJavaScriptライブラリ・「jCore」
jCore jCoreはUIコンポーネントを構築するための軽量、シンプルで非依存なJavaScriptライブラリです。 👆のサンプルはドラッグできるコンテンツをネストしたものになります。APIは使いやすいよう設計されている印象でした。 少しバタバタしてて詳しく書いてる時間が取れないので使い方はReadme.mdをご参照ください。ライセンスはMIT。 jCore
View Articleデータを可視化し、グラフから別のグラフへアニメーション推移させる事が出来るスクリプト・「Vizzu」
Vizzu See the Pen Untitled by kachibito (@kachibito) on CodePen. Vizzuはデータを可視化し、グラフから別のグラフへアニメーション推移させる事が出来るスクリプトです。非依存で単体で動作します。...
View Articleカーソルの外観や動作などの高度なカスタマイズが可能なオープンソースのライブラリ・「Blobity」
Blobity Blobityはカーソルの見た目や動きなどの高度なカスタマイズが可能なOSSのJavaScriptライブラリです。 形状や色、サイズからアニメーション、背景に応じた色の変化、任意の要素にフォーカスした際に形状変化したりフィットしたり、追従するツールチップを出したり、などなどユーザーの動きに応じて適切なUXを提供する事が出来ます。...
View Articleモダンで柔軟なデザインシステムを提供するオープンソースのReact UIライブラリ・「Semi UI」
Semi UI Semi UIはモダンで柔軟なデザインシステムを提供するオープンソースのReact UIライブラリです。TikTokフロントエンド技術チームによって開発されています。 UIコンポーネントは大量に用意されており、Webアプリ等で使われるUIはほぼ揃えられています。テーマのカスタマイズ、プラグイン、他言語化サポートなどなどUIだけでなくカスタマイズするにあたり柔軟に対応してくれます。...
View Article50以上のUIコンポーネントを提供する、モダンなWebアプリケーションを構築するためのOSS・「PoemKit」
PoemKit PoemKitは50以上のUIコンポーネントを提供する、モダンなWebアプリケーションを構築するためのオープンソースのWeb開発キットです。 Reactを使ったUIキットで、サーバーサイドレンダリングによる高速なWebデザインと開発が可能との事。...
View Articleカレンダーサービスに任意のイベントを追加するボタンを設置する為のJavaScript・「Add-to-Calendar Button」
Add-to-Calendar Button See the Pen Untitled by kachibito (@kachibito) on CodePen. Add-to-Calendar Buttonはカレンダーサービスに任意のイベントを追加するボタンを設置する為のJavaScriptです。...
View Articleパフォーマンスを重視した高速で軽量なカルーセル/スライダーライブラリ・「Swiffy Slider」
Swiffy Slider See the Pen Untitled by kachibito (@kachibito) on CodePen. Swiffy Sliderはパフォーマンスを重視した高速で軽量なカルーセル/スライダーライブラリです。今のブラウザやユーザーの環境に最適化されたモダンな設計となっています。...
View Article開閉パネルやアコーディオン、タブなど切り替え要素のあるUIの為の軽量JavaScriptライブラリ・「Tiny UI Toggle」
Tiny UI Toggle Tiny UI Toggleは開閉パネルやアコーディオン、タブなど切り替え要素のあるUIの為の軽量JavaScriptライブラリです。 なるべく少ないコードで汎用的なUIを使う、みたいな試みで、カスタムデータ属性で制御出来るようになっています。UIそのものは特に特徴のあるものではなく一般的なものです。...
View Articleツールチップやポップオーバー、ドロップダウンなどのフローティングエレメントを完全制御する為のJavaScriptライブラリ・「Floating UI」
Floating UI Floating UIはツールチップやポップオーバー、ドロップダウンなどのフローティングエレメントを完全制御する為のJavaScriptライブラリです。 表示位置の調整やスクロールした際の位置調整など、ユーザビリティ対応する際に生じる地味に面倒な作業を補ってくれます。...
View Articleブックマークレットも用意されている、引用文を綺麗に見やすくスタイリングするライブラリ・「Quotebacks」
Quotebacks Quotebacksはブックマークレットやブラウザ拡張も用意されている、引用文を綺麗に見やすく整形するライブラリです。OSSとしてソースコードも公開されています。 以下のように引用と引用元へのリンクとファビコン、タイトルを付与してスタイリングしてくれます。作成ツールも用意されていますが、ブックマークレットやブラウザ拡張を使えば楽にHTMLを作る事が出来ます。 Ads...
View Article非依存型で軽量な使いやすい通知用JavaScriptライブラリ・「Notyf」
Notyf Notyfは非依存型で軽量な使いやすい通知用JavaScriptライブラリです。レスポンシブで、アクセシビリティにも配慮、カスタマイズ性に優れ、非依存なのでReact、Angular、Aurelia、Vue、Svelteなどと簡単に統合できます。...
View Articleパララックス効果を簡単に付与できるスクリプト・「simpleParallax.js」
simpleParallax.js simpleParallax.jsはパララックス効果を簡単に付与できるスクリプトです。非依存型のシンプルで軽量なスクリプトで、任意の画像にパララックスアニメーションを簡単に付与する事が出来ます。 パララックス効果は、直接画像タグに適用するので背景画像を使用する必要はありません。 <script...
View Article高速かつシンプルで使いやすいJavaScriptアニメーションライブラリ・「luge」
luge lugeは高速かつシンプルで使いやすいJavaScriptアニメーションライブラリです。プラグインを追加して拡張する事も可能です。 読み込むだけでhtmlタグに自動でデバイスやブラウザのclassも付与されるので異なる環境での挙動の微調整等もしやすくなっています。 <link rel="stylesheet" href="luge.css"> <script...
View Article